近況
10日は上の子の中学の入学式。
俺は午後に半日有給休暇。
13時から式なのだが、
12時40分までには式場である体育館に着いてなければならなかった。
急いで向かい、10分前に到着。
式自体は何事も無く定例通りって感じ。
それが済んでから、郵便局へ。
学資保険とかの手続きで、ちょっとお金を貰うようなのだが、
俺じゃないと手続き出来ないんだって。
離婚してるから、元嫁さんの現在の住所とか、上の子の住所とか証明しなきゃならなくて、
面倒なんで、一緒に行ったのだ。
待ち時間に下の子と一緒に上の子をからかう。
『なぁ○○(下の子)、お兄ちゃん、中学校だからさ。
これから道を踏み外すかもしれないね。クローズみたいに。』
『お兄ちゃん、道を踏み外すね。』
どーなるか。
まさか、あの子に限ってな、笑
とは思うが、どこでどーなるか、わかんないからねぇ。
土日も遊びに来てたのだが、
“道を踏み外すネタ”はまだ継続中。
ただ、臆せず通ってるようなんで、ちょっと安心。
可愛がってくれる先輩とか出来るといいなーなんて思ったり。
----- * ----- * ----- * -----
そんな子供達の俺に対する締め付けが若干厳しさを増してきてる。
『タバコやめろー』
『死ぬぞー』
『次に俺達が来るまでに止めなかったら、しばらく遊びに来ないぞ』
などなど。
『キミ達、もっと小さい頃はそんな事言わないで、う~んと可愛かったのになぁ。』
なんて言い返してるんだが、明らかに劣勢。
止めるか・・・。
こずかいも増えるし。
だが、PCいじってる時、楽器鳴らしてるとき、集中した作業をしてるとき。
どーしても吸いたくなってしまうのだよ。
土日は、子供達がアニメを見てる隙に、こっそりベランダで。
これは、明らかに劣勢である。
----- * ----- * ----- * -----
最近は更新もチマチマしたもんで。
楽器の演奏動画は撮ってないのだが、毎日弾いてることは弾いてるのだ。
昨年は震災で行けなかった九州。
今年は行っちゃうぜっ。
そこでの課題曲に四苦八苦してるとこで。
ブログどころじゃねぇーーー!って勢いなのだが、
どー弾いてるか分かってるんだけど、弾け切れないこのジレンマ。
それにさ、オリジナル曲を数年ぶりに作ってみようかなーなんて思ったり。
これはブログにupするつもりは全く無いんだけど。
どーせなら、ベースも俺が弾いちゃうか!?って思ってるんだよね。
んー・・・にしても、ベース買わなきゃならないから・・・そこを決めきれない。
かと言って、前に宅録してたみたいに、全部打ち込みってのも正直萎えるのだ。
それに、全く違うことなんだけど、レザークラフトで財布作っちゃおうかなーと。
フリーソフトのCADをなんとなくいじって、型紙はある程度完成したんだけど、
レザークラフトの十数点まとまってる基本セットってのが1万ちょいするのだよ。
レザーもそれなりにする。
継続していくなら、初期費用として1万の出費はありなのだが、
継続出来るかどうか・・・。
経験と実績を積めば、そこそこ出来るようにも思えるので、
やっちゃうか!って思うんだけど、時間がねぇ・・・。
たまーに動画撮ったり、オリジナル作ったり、ベース始めてみたり、打ち込みしたり、
レザークラフトしたり・・・って絶対全部無理だって。。。
やれたとしても、どれも中途になりそう。
子供達にも相談してみたのだ。
『俺さぁ、財布自分で作っちゃおうかと思ってんの。
だけど、財布だけ作るために道具とか材料買うなら、
普通に財布買った方が安いんだよね、きっと。』
『作った方がいいよ!だって、思い出になるじゃん。』
いや、これ参ったね。
素直な正論だけに、全くその通り。
買わずに作る。
これが醍醐味なんだろうねぇ。
子供達もするって言い出すなら、しちゃおーかなぁ。
まぁ、ただ、俺は体1つだし、時間も限られてるから。
1度に全部じゃなくて、何するにしても1つずつだね。
| 固定リンク
« ちくろ | トップページ | 宅録しちゃいまーす »
コメント
ご長男さん、ご入学おめでとうございます。
まずまずのスタートのようで、親としてはひとまず安心、といったとこですね。
部活は何か決めてるのでしょうか。
息子さんたちがタバコを止めろ、と言うのは、昆布さんにいつまでも健康で
いてもらいたいからなんじゃないかな・・・と、優しい気持ちから来てる様に思えます。
タバコが健康に良くない、という情報をいろんな所から
聞いたりしてるからなのかもしれませんね。
実は、私も思ってたんですよ。
余計なお世話と思われるかと思って黙ってましたが・・・
喫煙って、目に悪いんですよね。
昆布さんは緑内障があるから心配してたんです。
でも、好きなことを我慢して長生きするより、好きなように生きて
短命でもいい、って私も時々思うので、好きな事を我慢したくないのも分るんです。
レザークラフト、息子さんのその一言は大きいですね。
いいとこ突いてきますね~(笑)私も、それ分るんですよ。
子供って、作っているところを見るの、結構興味を持つんですよね。
でも、昆布さんやりたい事が沢山あるから、ほんと、時間的に
難しそうですね。私も時間が足りません!
ベースもですか。私もベース弾けないけど大好きで
youtubeでベース聴いてたりもするんですよ。
ベースでも甘美な音があるんですよねぇ。
投稿: kumi | 2012年4月17日 (火) 18時58分
こんばんは。
いよいよ待ちに待った5月が近づいてきました。
が・・・
相変わらず指がからまります(笑)
2週間でなんとかせねば・・・。
男としては珍しいこだわりなのですが…
私の財布はガマ口なのです。
便利なんですよね…。
ただ、買い替えようと思っても良いのがなかったり…。
それから、ちょっと前に吉本の芸人さんはみんな長財布を使うことをきいて…。
札を折り曲げると、札に嫌われてしまうから長財布を使う理由らしいのですが…。
どうも長財布が気になります。
昆布さんの工房がスタートしたらオーダーさせてください。
投稿: じろすけ | 2012年4月17日 (火) 22時47分
コン=バンチゎ |ω・`)ノ|Ю
上の息子くん、いよいよ中学入学ですか~!
自分で言うのもヘンですが…
今思うと、やっぱり中学の時って、すごく多感だったな~、と
それプラス、当然、自分だけじゃなく周りも変わってきますしね。
小学校の時は大人しかったり、地味だったりした子が、突然まさかの
中学デビュー(笑)しちゃったりとか、ありありですよね。
で、逆にすごくフレンドリーで面白かった子が、いつも気づくと
教室の隅っこにいたりとか。。。
ホント、色んなことが目まぐるしいほど変化するんですよね。
そこらへんをどう受止め、自分はどうしたいのか?
どう在りたいのか?とかを数年かけて、無意識ながらも
模索するお年頃だと思うのですが、ここでその子の幼い頃から
培われた感性とか道徳心とかが大いに影響するのだと
私は思うのですが・・・どうですかね?
その点、昆布さんの息子くんたちは、ここで拝見させてもらっていると、
今どき珍しい程(?)本当に優しく思いやりのある子たちだな~と、
しみじみ思うのです。時にはカワイ過ぎてジワッときますもん(笑)
>『なぁ○○(下の子)、お兄ちゃん、中学校だからさ。
>これから道を踏み外すかもしれないね。クローズみたいに。』
>『お兄ちゃん、道を踏み外すね。』
…それなのに、パパったら、ヒドいっす(笑)
下の子は、相変わらずノリがいいですね。
かわえぇ~(*´エ`*)(なに?パパとのこの差は・爆)
2人とも、きっと可愛がられるタイプだと私は感じますよ~。
>これは、明らかに劣勢である。
ですね(笑)
私も非常~に肩身が狭い思いしてますよぉぉぉ。
吸ってて良いことなんてないと頭では分かってても、
私も昆布さんと同じような状況の時に自動タバコしちゃいます
ウチは私しか吸わない上に、愛パピヨンくんを飼うとなった時に
「ワンコの為にタバコ止める!」って、自分で宣言しちゃった手前、
やはり…相当…かな~り劣勢です(苦笑)
ちなみに…宣言してから1年以上経ってます・・・|≡サッ!!(ぉぃ)
>オリジナル曲を数年ぶりに作ってみようかなーなんて思ったり。
ワッショイヽ(´∀`)メ(´∀`)メ(´∀`)ノワッショイ(←お祭り騒ぎ)
テーマとか決めて作る。っていうのも、何か楽しそうですよね?
○○○ Meets ○○○ みたいな感じで!
>『作った方がいいよ!だって、思い出になるじゃん。』
ですよ~+.゚(●´I`)b゚+.゚ビッ!!
思い出。としたら、3人一緒に作るっていうのが良さそうですよね。
レザーは使い込むと味もでるし、長く使えるから、
正にうってつけですよね゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
でも…昆布さん、息子くんたちの財布にコッソリと
恥ずかしい絵とか書きそうなんですけど…?(爆)
私の勝手なイメージだと長財布って、どちらかというと
お金持ってる人が使う形のものっていうのがあります。
それを逆に(?)とって、長財布使ってるとお金が入ってくる様になる。
という意味で使うのも、なるほど~。と思いました。
長財布買いに行かなきゃだわ~ ( ノ・`ω´・)ノ ドドドッ
投稿: Jamie | 2012年4月18日 (水) 23時58分
長男クンのご入学、おめでとうございます。
卒業式に撮れなかった写真は撮りましたか?
いよいよ中学生ですから一番デリケートなころに入ってきますね。
一本筋の通ったお父さんをめざしてがんばってください。
タバコですか?
・・・・やめたら・・・お小遣い・・ふ・え・ま・す。
ゾンビ化が始まってしまう・・。
タバコは止めれません。
ここに宣言します。
もうすぐ宮崎ですね。
めちゃくちゃ羨ましいです。
思いっきり楽しんできてください。
財布、上手く出来たら・・お・く・っ・て・く・だ・・・い。
(バイオバザード6が10月に出るのでうれしくて、つい)
済みませんでした。
投稿: キョロ | 2012年4月21日 (土) 22時25分
中学生なのですね!おめでとうございます
我が家の息子の中学生の頃…あれ、思い出せません…
ヤバッ!
娘はね…、大変でした。学校が荒れててね、
2年間、学級崩壊とかあって、こりゃー大変ってことで
スゴ腕校長が来てね…
ふたつ違いの息子が入学した頃にはピタっと収まってたという…(;^ω^)
ひとりひとりに愛情をこめる校長先生だったのですよ。毎朝校門に立って迎えてね。校長室にあまりいなくて
いつも生徒を見守るようにして、花壇とかせっせ自分でつくって…
保護者たちの会合にもよく顔をだし、「生徒が可愛いー!」って
言ったときの笑顔がサイコーでした。
思い出になるじゃん!の言葉素敵
ほんと、子どものうちは、心は思い出で埋め尽くされているようにも感じますよ。
昆布さんのボーイちゃんたち、けなげタイプですよね
昆布さんも5月はすてきな思いでになる日が来ますね
がんばってギター弾いちゃってください(^O^)/
投稿: MIKI | 2012年4月21日 (土) 23時20分
kumiさん、こんばんは。
お祝いの言葉、ありがとうございます。
とりあえず、本格的に部活が始まるのはもう少し先のようでして、今はお試し期間?みたいなものだそうです。
なんでも、サッカー部に入るって話なのですが・・・、下の子は、すぐ帰れるから帰宅部が良いって勧めてますね、笑
タバコ・・・そうなんですよねぇ。
百害あってってのも分かってるんですが・・・ついつい。
子供達が居るときだと、どっか別の場所で隠れてとか、寝た後とか・・・吸っちゃいますね。。。
体のことを気遣ってくれてるのもわかってるんですが・・・なかなか。。。
色々とやりたいことも増えてますが、とりあえず、今何をしたいか?!って気持ちに従おうと思ってます。
ベースもしたいけど、ギター使ってベースの音作ったり出来ちゃうし・・・その分、レザークラフトの基本セットも買えちゃうかなーとか。
今週遊びに来た時にも、財布どうすんの?って聞かれたんで、彼等的にも興味はあるんですよね、きっと。
投稿: 昆布 | 2012年4月22日 (日) 20時38分
こんばんは、じろすけさん。
ここ最近、時間が足りなさ過ぎて・・・。
なんとか練習はしてますから!
仕事から帰ってきて鬼フレーズを弾こうとすると、まずちゃんと弾けることがありません・・・が、一旦うたた寝した後だと割りと弾けちゃう?ってことがあります。
体調次第のフレーズなのですよね。。。
自分も長財布が欲しくて・・・。
今使ってるのも10年弱使ってるので、長く使うなら思い切って欲しいのを買ってもいいかなーなんて思うのですが。
作ったら作ったできっと良かったーって思うし、自分で作れちゃうと買うのがバカらしくなるかなーなんて思ってます。
まだ道具すら買ってなくて、頭の中で色々と妄想するばかりですが、ちゃんと作れる腕になったら作りますよ!
けど、、、何年先になるか・・・・笑
投稿: 昆布 | 2012年4月22日 (日) 20時43分
こんばんは、Jamieさん。
ですです、入学して、とりあえずちゃんと通ってるようです。
中学とか高校とか、デビューしちゃう子っていますよね。
自分だと・・・ホントにずーっと毒にも薬にもならないような人間だったのですが・・・笑
自分が社会に出るようになってから、中学時代ってのは1番嫌な時期だったなーって思ってたのですが、過ぎてしまった今となっては良い思いでも凄く多かったなーと。
子供達の成長と共に自分の昔のことも思い出したりしてます。
今週はそんな時代の話を子供達に話して、笑ってもらってました、笑
タバコは吸っちゃうんですよねぇ・・・。
特に・・・まずはDAWをもっかいしてみようと思ってるので、作業中に吸っちゃうのですよね。
財布を作り始めるのは時期をみて5月過ぎてからになると思うのですが、まずはDAW!
現在、DAWソフトを使えるように設定を終わらせてるので・・・ってここからのスタートで少し停滞してる感じです。
フリーのVSTとか探してるのですが、なかなか豊富なドラムのフレーズ入ってるのが見つからなくて・・・。
あるにはあるんですが、気に入るかどうかなのです。
そうそう、財布作って絵とか模様描くのってカービングっていうんですけど、あれもし出しちゃうとホントに時間がいくらあっても足りないって感じっすよ!
始めるにしてもサブ的な趣味にしとかないと、楽器弾く時間も楽器にかけるお金も足りなくなりそう・・・。
投稿: 昆布 | 2012年4月22日 (日) 20時55分
こんばんは、キョロさん。
お祝いの言葉、ありがとうございます。
写真!撮りました!
upするつもりだったのですが、サボり期間だったことと、旬ではなくなってしまいましたので・・・。
もうすでにデリケートな時期に入ってるようにも思える上の子ですが、やっぱまだまだ子供ですね、笑
自分も大人なつもりでもまだまだ子供だった頃のことを思い出してしまいます。
もうすぐ恒例の九州でのセッションです!
今回は普段の練習から手抜きだとまともに完奏出来ない予感です。
何を始めるにも、まずはココから!と思い毎日弾いてます。
財布は・・・もし作って完成したら画像upすると思いますが、、、まだまだしばらくかかりますね、笑
どうか、その画像から判断してください、笑
それにタバコ・・・以前、1年ほど止めてたことがあったので、しちゃおうか・・・と思ってるのですが、何かするとなるとついつい・・・。
こちらは5月にドラゴンズドグマってゆーPS3ソフトを超期待してるとこです。
子供達に貸し出し中のPS3もその頃、一時返却してもらう予定です。
確かバイオハザードの体験版なんちゃら・・・も付いてくるとか読んだ気が・・・。
投稿: 昆布 | 2012年4月22日 (日) 21時26分
こんばんは、MIKIさん。
お祝いの言葉ありがとうございます。
今の学校でも学級崩壊とかあるんですか?
昔と比べてどうかは分かりませんが、やんちゃな子はいるんですね。
とか聞くとすごく不安にもなりますが。。。
5月は2年ぶりになります。
楽しみであるとともに、自分が希望した曲であるにもかかわらず超プレッシャーでもあります。
でも、弾くことが楽しいなーって思うし、音を合わせるのも楽しみです。
昨年のように、いつか子供達を連れて、またどっかにいければなーなんて思ってます。
けど、なんか、ガンダムフロント東京に行きたいって言ってるんですよねぇ・・・。
投稿: 昆布 | 2012年4月22日 (日) 21時57分